理事(常任幹事)挨拶
片桐 敬
35回生
理事(常任幹事)
学内支部
理事三期目です。微力ではありますが、同窓会の立場から
母校昭和大学の発展のためにお役に立てればと思っております。
新井 一成
41回生
理事(常任幹事)
学内支部
引き続き理事として尽力させていただく所存です。よろしくお願い致します。
周東 寛
46回生
理事(常任幹事)
埼玉県支部
埼玉県越谷市に開業し早30年が過ぎました。大学病院・地域センター病院との医療連携を取りながら
地域医療に貢献すべき体制を構築することが出来ました。
これもひとえに昭和大学医学部での諸先輩方によるご支援の賜物と感謝しております。
同窓会の発展に少しでもお役にたてられるよう尽力する所存です。
田中 一正
47回生
理事(常任幹事)
学内支部
小川 良雄
49回生
理事(常任幹事)
学内支部
49回生クラス代議員を努めておりますが、理事としても2年目となります。
大学では泌尿器科学を担当しております。本年度からは医学部附属看護専門学校長と
昭和大学リカレントカレッジプリンシパルも仰せつかりました。
リカレントカレッジは来年度から開講し大人の新たな学びの場を提供しますので、
同窓会の多く皆様の参加をお待ちしております。
学校法人内では人事担当と総務担当理事として、医学部同窓会とは密接な関係となります。
医学部同窓会のために引き続き微力ながら尽くしていきたいと存じます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
高良 由紀子
52回生
理事(常任幹事)
静岡県支部
静岡県支部の高良由紀子です。少し遠方ということもあり、
できるだけの範囲でお手伝いさせていただいています。
女性の同窓会員からも同窓会の仕事に興味を持っていただけるよう心がけます。
よろしくお願いいたします。
鈴木 吾登武
56回生
理事(常任幹事)
東京城南支部
2016年より理事を拝命しております。
1999年より大田区で鈴木耳鼻咽喉科クリニックを開業しております。
可能な範囲で学生さんの学外実習のお手伝いや、
大学病院耳鼻咽喉科のお手伝いもさせていただいております。
同窓会の仕事もお手伝いでき、大変嬉しく思っております。
微力ではありますが、大好きな昭和大学のために先輩方のご指導の下、
同窓会活動に貢献できたらと考えております。よろしくお願いいたします。
川手 信行
57回生
理事(常任幹事)
学内支部
このたび、同窓会理事を仰せつかりました。
現在、藤が丘リハビリテーション病院に勤務しております。
同窓生の一員として同窓会を盛り立てて行けるように頑張ります。
宜しくお願いいたします。
遠井 健司
62回生
理事(常任幹事)
神奈川県支部
理事をやらせて頂きます。 諸先輩の皆様にご指導いただきながら、
同窓会のために微力ながら精一杯務めさせて頂きます。よろしくお願いいたします。
高野 範之
71回生
理事(常任幹事)
三多摩支部
今回3期目の理事を務めさせて頂く事になりました。
私は理事の中でも昭和大学病院での勤務経験がない少数派でありますが、
今まで経験した外勤先では同窓の先生方に大変お世話になり感謝しております。
現在の卒後研修マッチングで、多くの卒業生が母校から外に出られる経験をされています。
そうした卒業生も含め昭和大学に愛着を持って、つながりを持ち続けられるような
同窓会作りに一役担う事ができればと思います。 よろしくお願い致します。
小林 玲音
73回生
理事(常任幹事)
学内支部
同窓の先生方や現役昭和大学学生に如何に貢献できるか、行動していきたいと思っております。
今年度も何卒よろしくお願い致します。
奥 和典
74回生
理事(常任幹事)
東京城西支部
理事を承り、大変光栄に思っています。
所先輩方のご教授を仰ぎながら、医学部同窓会の発展に全力を尽くし
皆様のご期待に添うよう頑張りたいと思います。
若輩者ではありますが何卒宜しくお願い致します。
2020年9月10日